出産報告までの道のり②
ここ最近寝不足で
体重が軽くなったni-yanですどーもこんばんちは
さて
続きね
出産立ち会いのため
お店を飛び出しチャリで西荻窪にある豊島産婦人科へ向かう(10分程度で意外と近い)
病院へ着き病室へ向かうと
誰もおらん・・・
おやっ??
トイレかな???
近くの助産師さんに尋ねると
「今ね!ちょうど分娩室に入ったよ!こっちこっち」
えっ???
もう??
心の準備も出来とらんまま
分娩室に案内され入ると
そこには
テレビで見たことある
出産シーンの光景があった
自分は正直
立ち会いはあまり進んでしたいとは思っていなかった・・・
なぜかというと
母親になった方から話を聞くと
「旦那はね〜何も出来ないから必要ない」
「頑張れ!とか言われると本当にイラッとするから絶対言っちゃダメだよ!頑張ってるよ!分かんねーくせに!!ってなるから!」
「こっちが何時間も頑張ってんのに横でウトウトしちゃってんの!こっちは寝れないんだけどね」
っていうのをよく耳にしていたし
何も出来ないのに必要かな?
って思ってて・・・
実際
立ち会って出産まで2時間弱
「汗を拭く」「うちわで扇ぐ」
しかしてないし
声をかけてあげることさえ出来なかった
壮絶すぎて💦
でも実際
頑張って痛みに耐えながら母親になろうと必死なのを間近で見てると
やっぱ女の人はすんげーわ!!!
ってなりますよ💧
母強し!っす
そして
男の無力感ハンパないす💧
ゆーてもね!無力感でいっぱいになりながら心の中では
「頑張れ〜!!!!」
ゆーて叫んでましたよ!
出産の壮絶さは
ちょっとここでも控えさせていただきたいくらいだったので割愛します!
立ち会いに関しましては
オススメはしません笑
自分は無力感を感じながらも
出てきた瞬間泣きながら写真撮りまくりましたがね笑
半強制的に立ち会わせてくれた奥様には感謝っす!!
2016年 2月11日 15時49分
無事
娘が誕生しました!
よく頑張りましたね!!!!
お疲れ様!!
「ひまり」です✨✨
以後お見知りおきを!!
取り敢えず五体満足に産まれてきてくれたことに感謝します!!!
thank you!!!
軽っ!
PS.
この西荻窪の豊島産婦人科はかなり評判の高い産科らしく
実際
全個室で綺麗だし、ご飯もやたらと美味しかったみたいで
産後も
モリモリ食ってましたわ!!
お近くの方は是非オススメしまっせ!
以上
出産までの道のりでした
0コメント